■114号の見どころ■
表紙/高橋シュウさん「函館の教会」
新・百期百会/蕎麦どころ 東家寿楽 佐藤元治さん
特集/そばにまつわるあんな話、こんな話 「蕎麦の話」
表紙/高橋シュウさん「函館の教会」
新・百期百会/蕎麦どころ 東家寿楽 佐藤元治さん
特集/そばにまつわるあんな話、こんな話 「蕎麦の話」
■大好評! 強力連載■
医療の現場から/松原泉医師による医療の現場での様々な話題。
酔いどれ女のモノローグ/和田由美さん&岩川亜矢さん。
山河在り/衆議院議員逢坂誠二さんの興味深いあれこれ。
簡単ひざ&こし体操/しものまさひろさん&渡邊智弘さん。
い・ま・い・き/「キーパーズ」吉田太一さんのコラム。
笑いは命の元/北海道が誇る落語家笑生十八番さんのオモロイ話。
キレイの処方箋/表情メイクセラピスト坂田ちひろさんのコラム。
となりのケンさん/大海日出男さんの4こま漫画。
編み物さんぽ/鞠むらさんの久しぶりの編み物。
医療の現場から/松原泉医師による医療の現場での様々な話題。
酔いどれ女のモノローグ/和田由美さん&岩川亜矢さん。
山河在り/衆議院議員逢坂誠二さんの興味深いあれこれ。
簡単ひざ&こし体操/しものまさひろさん&渡邊智弘さん。
い・ま・い・き/「キーパーズ」吉田太一さんのコラム。
笑いは命の元/北海道が誇る落語家笑生十八番さんのオモロイ話。
キレイの処方箋/表情メイクセラピスト坂田ちひろさんのコラム。
となりのケンさん/大海日出男さんの4こま漫画。
編み物さんぽ/鞠むらさんの久しぶりの編み物。
■話題の泉■
悠悠法律相談所/知っていて損はない、札幌双葉法律事務所。
悠悠便利帖/もしもに備える救急豆知識。
悠悠相談室/身近にあるいろいろな疑問にお答えします。
東奔西走/日々の暮らしに役立つあれこれ。
元気通信/健康的に生きる、心もからだも…。
心いっぱいギャラリー/編集部お奨めの展示会などをご紹介。
悠悠法律相談所/知っていて損はない、札幌双葉法律事務所。
悠悠便利帖/もしもに備える救急豆知識。
悠悠相談室/身近にあるいろいろな疑問にお答えします。
東奔西走/日々の暮らしに役立つあれこれ。
元気通信/健康的に生きる、心もからだも…。
心いっぱいギャラリー/編集部お奨めの展示会などをご紹介。
編集長から大事なお知らせ
2019-02-04
最新刊2019年2月号(114号)を掲載しました。チェック
2018-11-26
最新刊2018年8、10、12月号(111号、112号、113号)を掲載しました。
2018-05-20
最新刊2018年6月号(110号)を掲載しました。
2018-03-28
2018-03-26
コラム「わたし色」は平成30年度も続くことになりました。
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |
編集長の部屋 朝日新聞朝刊 北海道面コラム 「わたし色」
2019-02-04
2018-12-26
2018-03-25
2018-02-21
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |
1.「悠悠と。」の紹介
1.「悠悠と。」の紹介 ●平成11年12月創刊のシニア向け生活情報誌で、モットーは「役に立つ、元気になる」 誌名には、シニアの暮らしこそ悠々と暮らしたい、という思いを込めました。 社名の「EVANAM」は、Evergreen and Ameniti ― 常緑(いつまでも新鮮に)& 快適に、心地よく の頭文字二つをつなげた造語です。 ●奇数月末に、偶数月表記で発行する隔月刊の情報誌です。 お申込みいただいた皆さんにご自宅まで郵送でお届けします ●「元気なる、役に立つ」をモットーとして、シニアの暮らしに役立つ情報をお届けします。 ●文字サイズを大きくし、読みやすさを追求しています。 ●表紙は北海道にゆかりのある作家さんにお願いし、絵画、版画などの作品を一年ごとに6回掲載します。